本日のランチは生野区にある餃子専門店「幻餃子 道楽」に行きました。
いつもお世話になっているSさんに、「Mさん、凄い餃子のお店があるので一緒に行きませんか?」とお誘いをいただき、行ってきました!
何が凄いのかというと、こちらのお店のご主人が食材から調理方法、餃子のタレ、食べ方などとにかく全てにおいてこだわりだらけなので、とにかくその餃子がめちゃくちゃ美味しいのです!
こちらのご主人の材井さんは神戸の大人気餃子専門店「赤萬」とは親戚関係で、餃子に対しては元々造形が深い方で、もう1軒経営しておられる居酒屋で10年以上研究に研究を重ねて完成したのが「幻餃子」なのだそうです!
もう食べる前から美味しいに決まってるのが分かりますね~(^^
「幻餃子」(5個450円)
中に詰まったひき肉はしっかりとした肉感を残すため、機械を一切使わずすべて手切りなのだそうです!
そして提供いただいてもすぐに食べることはできません!
この砂時計が落ちるまで待たなければならないのです!
その間に余分な水分が飛ぶので、皮がパリッとしてより香ばしくなるのだそうです!
そしてこちらのお店にはとてもたくさんの種類の餃子があるのですが、餃子の種類によってタレが全て変わるのです!
この幻餃子のタレは、なんとなんと、この煮凝りです!
豚足や豚の皮から取ったコラーゲンにお出汁を合わせているのだそうです!
これをどのように使うのかというと・・・
餃子の裏側の皮を破って・・・
このコラーゲンを中にたっぷり詰め込んで・・・
たっぷりのコラーゲンと共にこのようにして食べます!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
しっかり肉感ののある餡は素晴らしくジューシーで、コラーゲンのほのかな酸味がとても爽やかでめちゃくちゃ旨い!
ここまでこだわりが詰まった餃子、美味しくない訳がありませんよね(^^
生ビール(゚Д゚)プハー!
美味しい餃子と共に飲む生ビールも最高に美味しいです!
「レギュラー餃子」(5個200円)
安いですね~!
この餃子のタレは味噌ラー油です!
砂時計が落ちるのを待って、タレに付けて・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
お肉の甘みたっぷりの餃子に、味噌の旨みとピリ辛のラー油が抜群にマッチして旨い!
「エビ餃子」(5個450円)
タレはコチジャン風です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
しっかり主張する海老がプリップリでめちゃくちゃ旨い!
「貝柱餃子」(5個600円)
タレは酢味噌風です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
貝柱の風味が口の中いっぱいに広がって、酢味噌との相性も抜群で旨い!
ハイボール(゚Д゚)プハー!
「梅しそ餃子」(5個450円)
左側が蓮根餃子のタレ、右側が梅しそ餃子のタレです。
梅しそ餃子・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
梅と紫蘇の風味たっぷりでとても爽やかで美味しいです!
「蓮根餃子」(5個400円)
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
レンコンのコリコリの食感が心地よくて美味しいです!
「くるみチーズ」(5個500円)
塩コショウとレモンで・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
くるみがとても香ばしく、塩コショウとレモンがその旨みを引き立てます!
ハイボール(゚Д゚)プハー!
餃子の単品で飲むこともできますし、定食も用意されているのはありがたいですね!
また餃子の持ち帰りも販売されていて、「生」と「焼」のいずれも持って帰れるそうです!
生野区中川6丁目というこの場所、決して便利とは言えない場所ではありながら店内飲食やテイクアウトのお客さんがひっきりなしにやって来られます!
テイクアウトのお客さんに限ってはほとんどがリピーターの方だそうで、20人前とか30人前を買って帰られる人もおられるそうです!
なるほど一度ここの餃子を食べると、間違いなくまた食べたくなるので近所の方々が羨ましいですね~(^^
是非こだわりだらけの美味し餃子を食べに行ってみてください(^^
【幻餃子 道楽】
住所 : 大阪市生野区中川6-1-19 地図
電話 : 080-9078-6504
営業時間 : 10:00~21:00
土曜ランチ : ○
日曜ランチ : ○
定休日 : 無
客席 : カウンター7席
喫煙 : 終日禁煙
駐車場 : 無(お店の周辺に有料コインパーキングあり)