中華– category –
-
Mのもう一杯 餃子の専門店 生野区 「チャンピオン」
先ほどの「なんどき屋」では食べるのも飲むのも若干抑え気味にして、早々にお店を後にしてI上司と共にやってきたのがこの餃子の専門店「チャンピオン」です。地元の方からは「チャンピオン餃子」と言われ愛され続けている餃子の専門店で、「なんどき屋」に... -
下町庶民価格の本格中華 天神橋4丁目 「紫微星」
本日のランチは天神橋4丁目にある中華料理屋さん「紫微星」に行きました。JR環状線の天満駅すぐの場所にあるお店で、お店の前の細い路地の壁には大量のメニューが飾られ、とても派手なお店なのでずっと気なっていたのですが、なかなか入る勇気が無くて行... -
超激旨激辛の最強メニュー発見! 池田町 「双龍居」
本日のランチは北区池田町にある中華料理屋さん「双龍居」に行きました。もはや説明するまでもない下町の大人気の名中華料理店で私も大好きなお店なのですが、最近このお店の料理をネットで見る機会が多くなり、それを見てると無性に食べたくなって行って... -
2日連続の黒チャーハン! 心斎橋 「火鍋楼 朱夏」
本日のランチは心斎橋にある中華料理屋さん「火鍋楼 朱夏」に行きました。昨日「黒チャーハン」を食べたばかりなのですが、もう一軒とても気になっていた「黒チャーハン」をいただけるお店に行ってきました。同じジャンルの料理を比較するには間を空けず... -
まぼろしの黒チャーハンの謎は・・・ 阪急三番街 「中国料理 Ching-Ming」
本日のランチは阪急三番街地下二階にある中華料理屋さん「中国料理 Ching-Ming」に行きました。北新地にある「青冥(チンミン)」の姉妹店で、少し前に発見したメニューが猛烈に気になるので行ってみました。そのメニューとは・・・「まぼろしの黒チャーハ... -
昼から飲んだくれるのに最適の大衆中華 吹田市 「哲ちゃん」
本日のランチは吹田市竹見台にある中華料理屋さん「哲ちゃん」に行きました。家のすぐ近所にあるごく普通の大衆中華なのですが、時間がゆったりと流れるとても居心地の良いお店なので非常に気に入っているお店です。GW最終日の今日は超ぐうたらな一日を過...