-
丼
仙台の新名物の仙台づけ丼をいただきました! 宮城県仙台市 「小判寿司」
仙台名物の牛たんを「旨味太助」で堪能した後、もう一つの仙台名物を食べるために、すぐ近所のお寿司屋さん「小判寿司」に行きました。仙台の隠れたもう一つの名物とは「仙台づけ丼」という、白身魚のづけを使った丼で、仙台の色々なお寿司屋さんで食べる... -
宮城県
仙台名物の牛タンはワイルドな食感でめちゃ旨でした! 宮城県仙台市 「旨味太助」
本日のランチは宮城県仙台市にある牛タン専門店「旨味太助」に行きました。実は今日、生まれて初めて宮城県に行きました(^^;だからこの仙台名物の牛タンも初体験です!仙台には牛タンが食べられるお店がとてもたくさんあり、どこに行ったらいいいのか... -
福知山市
大江山の峠で江戸時代から伝わる手打ちの鬼そばがいただけます! 京都府福知山市 「大江山 鬼そば屋」
本日のランチは京都府福知山市にあるお蕎麦屋さん「大江山 鬼そば屋」に行きました。福知山の大江山で江戸時代から続く名物「鬼そば」が食べられるお店です。「鬼そば」という言葉自体あまり聞いたことがありませんが、大江山の鬼伝説と、こわい(硬い)... -
舞鶴市
Mのハシゴ酒 心温まる人情酒場で癒されます(^^ 京都府舞鶴市 「酒処 和」
舞鶴の「むらさき」で美味しい肴と酒を愉しんだ後、すぐ近所にある私の大好きな人情酒場「酒処 和」でハシゴ酒です!ネタケースの中には色々と美味しそうなアテが並んでいますが、この「玉子焼き」がたまらなく美味しそうだったので、温めていただきまし... -
京都市東山区
名物!巨大桜海老のかき揚げはサックサクで食べ応え満点! 京都市東山区 「蕎麦流々 千角」
本日のランチは京都市東山区にあるお蕎麦屋さん「蕎麦流々 千角」に行きました。美食家のM氏に教えていただいたお店で、とても楽しみに行ってきました!お蕎麦屋さんなのに、いきなり「桜海老のかき揚げ」(単品580円)ですが、これがこちらのお店の... -
福知山市
Mのおやつ 優しくて繊細な味わいで見た目も美しいケーキ! 京都市福知山市 「PATISSERIE CAFE KATASHIMA」
福知山の日帰り出張の帰り、気になっていたケーキ屋さん「PATISSERIE CAFE KATASHIMA(カタシマ)」でケーキを買って帰りました。「あまおうと日向夏のタルト」(380円)見た目がとても可愛らしいですね~!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!あまおうの上品な甘さと日...
