京都市東山区– category –
-
お出汁が効いたとろとろカレーで体の芯から温まります! 京都 「おかる」
本日のランチは京都にあるうどん屋さん「おかる」に行きました。祇園で飲んだ後の〆のうどんのお店として、たくさんの人に愛され続けているお店です。冬場は底冷えのする京都で、とろとろのあんかけ系やカレーつうどんが大人気で、今日のような寒い日はも... -
ゆるめの〆加減で鯖の旨味が愉しめる老舗の本格鯖寿司 京都 「いづう」
本日のランチは京都にあるお寿司屋さん「いづう」に行きました。祇園にある創業200年以上の、鯖寿司があまりにも有名な老舗に初めて行ってきました!鯖寿司だけではなく、鯛や穴子の押し寿司や巻き寿司、ちらし寿司なども用意されていて、今日は「鯖寿... -
甘~いご飯が感動的に旨い!連日大行列の超人気の米料亭 京都 「八代目儀兵衛」
本日のランチは京料理、米料理のお店「八代目儀兵衛」に行きました。美味し~~いご飯が食べたくて、祇園で毎日毎日大行列のこちらのお店に行ってきました!老舗の米屋の五ツ星お米マイスターの方が、毎年自ら全国のお米を厳選して、その年の最高のお米だ... -
祇園の隠れ家カフェの絶品鯛そぼろ! 京都市東山区 「紅蝙蝠」
本日のランチは京都市東山区にある和食カフェ「紅蝙蝠」に行きました。ずっとずっと食べてみたかった名物「鯛そぼろご飯」を食べに行ってきました!この鯛そぼろご飯は、超一流料亭の裏メニューだったもので、今ではこのお店でしか食べることができないそ... -
Mのおやつ おはぎの宝石箱や~! 京都 「小多福」
京都市東山区にあるおはぎの甘味処「小多福」でおはぎを購入しました。小豆、青梅、古代米、きな粉、白小豆、青のり、梅、黒ごまと、8種類もの色々な味のおはぎ達・・・思わず「おはぎの宝石箱や~!」と叫びたくなってしまいますね(^^白小豆だけが1... -
味も雰囲気も昭和!奥が深すぎる名物皿盛はしみじみ旨い! 京都 「篠田屋」
本日のランチは京都にある食堂「篠田屋」に行きました。 創業明治37年の京都ではとても有名な老舗食堂です。 今日はずっと食べてみたかった念願の「皿盛」(600円)を初めて食べて、心から感動させていただきました! 一般的には「カツカレー」と呼ば...