料理別カテゴリー– category –
-
味もボリュームもお店の雰囲気も全てがお気に入りです(^^ 日本橋 「まる栄」
本日のランチは日本橋にあるおそば屋さん「そば処 まる栄」に行きました。こちらのお店の和風出汁がしっかり効いたカレーが無性に食べたくなって、今日は定休日なのは知っていましたが、たまに定休日でも営業しているので、それを期待して行ったら、何と... -
昔懐かしい味わいに癒されます 福島区 「満寿亭」
本日のランチは福島区にある中華料理屋さん「満寿亭」に行きました。このお店の前を通りかかるたびに、何かどうしても入ってみたくなる衝動に駆られていた、下町のB級中華屋さんです(^^たくさんあるメニューはどれもびっくりするほど安く、食べたいも... -
12月限定の鱈はびっくり仰天の旨さです! 谷九 「らーめんstyle JUNK STORY」
本日のランチは谷町九丁目にあるラーメン屋さん「らーめんstyle JUNK STORY」に行きました。大阪を代表する名店「彩色ラーメンきんせい」で修業されて独立された方のお店です。こちらのお店では毎月、月替わりの限定ラーメンがあるようで、今日は12月限... -
最も素朴なあつかけは最高でした! 西宮市 「いわしや」
本日のランチは兵庫県西宮市にあるうどん屋さん「いわしや」に行きました。熱々のいりこ出汁のうどんがどうしても食べたくなって行ってきました(^^「あつかけ」(350円)こちらのお店ではいつもひやかけばかりで、あつかけを食べるのは初めてです!... -
Mのおやつ 老舗の絶品黒豆パン 兵庫県篠山市 「小西のパン」
篠山に来たらこのお店にも寄らなければなりません(^^「小西のパン」創業100余年の老舗のパン屋さんです!黒豆がたっぷりのパンをガブリとかじります・・・(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!パンはフワッフワのモッチモチで、香ばしい黒豆の風味がたまりません!ペ... -
Mのおやつ 甘さ控えめでとても上品です 兵庫県篠山市 「大福堂 本店」
「萬松」で驚愕のハーフ鯖寿司を食べた後、せっかく篠山まで来たのだから、ちょっと寄り道をして、「大福堂 本店」で大福餅を購入しました(^^「丹波ささ山 黒豆大福」、「丹波ささ山 栗大福」ともに一つ200円です。「丹波ささ山 黒豆大福」中は...