-
麺もお出汁もとてもレベルが高いです! なんば 「JUN大谷製麺処」
本日のランチはなんばにあるうどん屋さん「JUN大谷製麺処」に行きました。なんばの名店「釜たけうどん」のたけちゃんのもとで修業された大谷さんが、先月オープンされたばかりのお店です。釜武うどんと言えば「ちくたま天ぶっかけ」です。ということで、も... -
本格タイ料理を食べながら癒されるお店 高槻市 「熱帯食堂」
本日のランチは高槻市にある、タイ料理、インドネシア料理のお店「熱帯食堂」に行きました。前回初めて行って、その本格的な味わいと雰囲気が素晴らしく、とても気に入ったお店にやっと再訪できました!お得なランチメニューだけでなく、単品料理も非常に... -
讃岐うどんツアー2010春 6軒目 名物の巨大かき揚げはすごい迫力です! 香川県 「もり家」
讃岐うどんツアー2010春、「上杉食品」→「須崎商店」→「柳川うどん店」→「麺豪 山下」→「村瀬食品」とまわり、今回の讃岐ツアーの最後を飾るお店は「もり家」というお店です!ここまでうどんは4杯しか食べていませんが、今日はもうほぼ限界です(^... -
讃岐うどんツアー2010春 5軒目 うどんではありませんが・・・すごい人気の甘納豆です! 香川県 「村瀬食品」
讃岐うどんツアー2010春、「上杉食品」→「須崎商店」→「柳川うどん店」→「麺豪 山下」と行って、少し小休止ということで、お土産を買いに「村瀬食品」に行きました。香川に行くのはうどんだけではなく、この「村瀬食品」の甘納豆を買いに行くのが目的... -
讃岐うどんツアー2010春 4軒目 すごいねじれ麺を体験しました! 香川県 「麺豪 山下」
讃岐うどんツアー2010春、「上杉食品」→「須崎商店」→「柳川うどん店」とまわって、4軒目は「麺豪 山下」というお店に連れて行ってもらいました。そろそろお腹が限界に近付いてきましたが、こちらのお店では「かけうどん(小)」(250円)に「赤... -
讃岐うどんツアー2010春 3軒目 細くてもツルツルの剛麺です! 香川県 「柳川うどん店」
讃岐うどんツアー2010春、「上杉食品」→「須崎商店」と行って、3軒目にやってきたのは「柳川うどん店」です。こちらのお店は先の2軒と違って、とてもたくさんの種類のうどんが用意されていましたが、私はあえて「しょうゆうどん(小)」(180円)...