淡路島の最南端で大鳴門橋と鳴門海峡に一番近い道の駅がリニューアルオープン! 南あわじ市 「道の駅うずしお」

本日のランチは南あわじ市にある「道の駅うずしお」に行きました。

長らくリニューアル工事のため休業していましたが、2025年10月19日(日)についにグランドオープンすることになり、今日はそのレセプションにお伺いさせていただきました!

淡路島の最南端、大鳴門橋、鳴門海峡に一番近いこちらの施設は、絶景はもちろん淡路島近海の魚介や特産品を使ったグルメが満喫できます!

 

 

 

3階建てのこの建物、1階は、

ショップうずのくに本店

淡路島の特産物やお土産など1,000種類の商品が並び、ここでしか買えないオリジナルアイテムも多数揃っています!

あわじ島ミルクスタンド+

独自配合の究極のオリジナルソフトクリームと地元で超絶人気の純喫茶直送のオリジナルブレンド珈琲のお店!

 

 

 

2階

囲炉裏食堂うずしお

囲炉裏で焼き上げた旬魚、淡路島特産の玉ねぎや淡路和牛を取り入れた料理が堪能出来ます!

あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン本店」 

ご当地バーガーグランプリ1位・2位を獲得したあわじ島バーガーが味わえます!

にぎり飯ぎゅっと

2024年25年の道-1グランプリで2年連続3位入賞の淡路和牛肉巻きおむすびをはじめ、うずの幸の食材を使ったテイクアウトメニューが楽しめます!

 

 

 

3階

絶景展望360°(サンロクマル)

大鳴門橋、鳴門海峡はもちろん、淡路島の海を360度ぐるりと見渡せるパノラマビューが広がる展望テラスです!

ソフトクリームやハンバーガーやおにぎりなどをテイクアウトしてここで食べたら最高です!

 

 

 

囲炉裏食堂うずしお

 

 

 

お店にはいるとまずは囲炉裏がお出迎え!

 

 

 

広々とした店内はどこからでも海が見渡せる空間です!

 

 

 


魅力的すぎる魚介料理、お肉料理がたくさん揃っています!

 

 

 

うずしお囲炉裏定食~うずの出汁ご飯~」(2,500円税込)

 

 

 

 

(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

うま~~~い!!

 

 

 

 

(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

うま~~~い!!

 

 

 

 

(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

うま~~~い!!

 

 

こちらで購入して、3階のテラスに持って行きました!

 

 

 

あわじ島オニオンビーフバーガー PUREMIUM」(1,500円税込)、「あわじ島オニオンリング」(300円税込)、「うずしおブルーレモンソーダ」(500円税込)

 

 

 

(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

うま~~~い!!

絶景を見ながらいただくハンバーガーは最高です!

 

 

 

「にぎり飯ぎゅっと

こちらではおにぎりとサイドメニューとドリンクがテイクアウトできます!

 

 

 

淡路和牛肉巻きおむすび」(750円税込)、「足赤海老天」(650円税込)、「セット(玉ねぎ味噌汁、駅のお茶)」(+350円税込)

 

 

 

これは3階に持って行かなくても2階からでも大鳴門橋が良く見える場所でいただきました(^^

(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

うま~~~い!!

絶景と共にいただくとより一層美味しくなりますね(^^

 

 

 

あわじ島ミルクスタンド+

魅力的なスイーツとコーヒーが色々揃っています!

 

 

 

This is あんバランス~食べる時はカップにぽとん~」(1,000円税込)

道の駅オリジナルのソフトクリームの上に淡路手延素麺揚げとうず塩あんこが乗っています!

このままでは食べにくいので・・・

 

 

 

食べる時はカップのぽとんと入れたら食べやすくなります(^^

 

 

 

うずしおブルーラテ」(650円税込)

洲本市にある地元で大人気の純喫茶「珈楽粋(クラシック)」というお店に特別に調合してもらった豆のここでしか飲めないコーヒーだそうです!

 

 

 

1階のお土産屋さん「ショップうずのくに本店」では、ここでしか買えないオリジナルアイテムも多数揃っているので、どうしても手に入れたいですね(^^

 

 

2025年10月19日(日)グランドオープンの「道の駅うずしお」に是非ドライブがてら行ってみて下い(^^

一番近い駐車場が満車の場合は少し手前の「うずまちテラス」に駐車をして、そこから無料シャトルバスでの送迎になります。

 

 

【道の駅うずしお】

住所 : 庫県南あわじ市福良丙947-22
電話 : 0799-52-1157
営業時間 : 9:00〜17:00(各店舗異なる)
定休日 : 木曜日
駐車場 : 有

 

>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次