本日は「第19回淡路島創作料理コンテスト」の最終審査に、審査員として参加させていただきました。
審査員をさせていただくのは今年で6年目になりますが、毎年毎年どんどんレベルが上がっていき、今年も本当に素晴らしい作品ばかりで、淡路島の美味しい素材を堪能させていただきました!
今年のテーマは、淡路島の野菜「シマベジ」を題材とした料理です、今年の会場は、南あわじ市の広田地区公民館・広田市民交流センターです。
1次審査を勝ち抜いた8名の料理人による8作品を2次審査ということで試食させていただき、6名の審査員で「最優秀賞」、「優秀賞」、「審査員特別賞」を選出させていただきました。
8つ全ての作品は、とても創意工夫され、味も抜群に美味しくて、どれが選ばれてもおかしくないくらいの完成度の高さです!
このコンテストに趣旨は「淡路島の食材を使って、新しい郷土料理を創出し、名物にすることによって淡路島の良さを島外の人に知ってもらい、淡路島に足を運んでいただく」というものです。
その趣旨に沿って、今年も皆でしっかりと協議をしました。
8名の料理人の方々が一生懸命調理をされています。
8作品の中で、栄えある最優秀賞に選ばれたのは・・・
「道の駅うずしお」の古田光典さんの「淡野菜の虹寿司」です!
全て淡路で収穫された野菜ばかりを使った握り寿司と、野菜のチーズフォンデュのセットです!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
ネタの野菜には全て一仕事されていて、寿司飯との相性が抜群でめちゃくちゃ旨い!
野菜だけでなく、しっかりローストビーフも添えられていて、さらに2種類のチーズを使ったフォンデュも楽しめて、非常に満足感の高い作品でした!
優秀賞は、「ホテル&リゾーツ南淡路」の出口孝司さんの「たっぷり島ベジスープ」です!
淡路島産の様々な野菜を蒸して、野菜から取ったスープとゴマダレや麻辣醤とともにいただきます。
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
じっくり蒸されることによって、それぞれの野菜の特徴がしっかり引き出されて美味しいです!
麻辣醤がびっくりするほど美味しくて、野菜の旨みがさらに際立って本当に美味しく頂けました!
〆の揚げ素麺も香ばしくて美味しかったです!
審査員特別賞は「ウェスティンホテル淡路」の中村友稀さんの「淡路菜の花のムースとトリュフ 島いちごとのデュエット」です!
スイーツがこの第二次審査に残ったのは初めてのことです!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
菜の花のトリュフが感動的に旨いではないですか!
菜の花のほろ苦さとチョコレートの甘みが絶妙すぎるほどマッチして、今までに食べたことのない味が素晴らしいです!
これ、絶対に商品化するべきですね(^^
ここからは順不同です。
「グランドニッコー淡路」の川池倖平さんの「島の野菜素麺」です!
淡路島手延べ素麺にトマトのおにぎりが添えられています!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
そうめんと野菜の食感のコントラストが楽しめて、添えられた茎山葵の佃煮が絶妙な仕事をして美味しいですね~!
「淡路夢泉景」の小椋雄雅さんの「豆乳八彩鍋~淡路おこわと春の小鉢と共に~」です。
野菜でモッツァレラチーズを巻いて豆乳のお鍋でしゃぶしゃぶしていただきます!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
野菜とチーズの相性が抜群でめちゃくちゃ旨い!
おこわも素朴な美味しさがイイですね~!
「グランドニッコー淡路」の野村勝さんの「淡路華の島・クリームコロッケと野菜ムースのお花畑風」です。
見た目が抜群に美しくて、映えは完璧ですね!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
4種類の野菜ムースがとてもしっかりした味わいで、ムースやコロッケの美味しさが引き立ちます!
「絶景レストラン うずの丘」の藤見泰之さんの「~シマベジ~島の玉いなり」です。
包み込んだ稲荷寿司ではなく、お揚げさんで巻いた稲荷寿司です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
お揚げさんの味付けが絶妙で、野菜の旨みがしっかり楽しめてめちゃくちゃ旨い!
〆の出汁茶漬けも本当に美味しくて満足感がとても高かったです!
「絶景レストラン うずの丘」の内海信二さんの「島の紅白鍋」です。
玉葱とトマトが丸ごと1個ずつ入った紅白鍋です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
玉葱とトマトの中にはお肉が入っていて、カチョカバロチーズを混ぜて食べたらめちゃくちゃ旨い!
食材の組み合わせが本当に楽しい素晴らしいお鍋ですね!
今回で6回目の審査員として参加させていただきましたが、毎回毎回、全ての作品が本当にレベルアップをされているのが驚きで、そしてここに来るのが毎年本当に楽しみです(^^
淡路島には豊富な食材があり、そしてこれほど熱心な料理人の方々がたくさんおられ、皆がどんどん切磋琢磨されているからこそ、美味しい料理がどんどん生み出されていくのでしょう!
恐らくこのいくつかの料理は各施設で商品化されることと思いますので、是非また食べに行かせていただこうと思います(^^
《過去の淡路島創作料理コンテスト》
第14回・・・テーマ『淡路米』
第15回・・・テーマ『一汁三菜』
第16回・・・テーマ『まぜご飯』
第17回・・・テーマ『淡路牛』
第18回・・・テーマ『島の出汁』